6月3日生まれ。短編小説「溶けたらしぼんだ。」で第9回「女による女のためのR-18文学賞」優秀賞を受賞し、2012年「静電気と、未夜子の無意識。」で単行本デビュー。
love:猫。金魚。小説。キャンプ。サウナ。ボカロ。魔法少女。映画。音楽。漫画。ときめきメモリアル。伊藤潤二さんの漫画。
(新潮社・eBooklet216円/kindle200円)
きもちいいよ、痛い、きもちいい、好き、わかんない、ゆりどうしてる、ゆり……セックスしている最中、あたしのあたまの中では、いろんなことが渦巻いている――。
あたしはゆりが好きだ。毎晩、二人でアイスクリームを食べて、ドライアイスが白煙をだしながらしぼんでいくのを見ている。
あたしは一日の終わりを、ゆりとそうやって過ごすために生きてきた。それなのに。今日、あたしは知った。あの絵を見たときから。木山透とセックスがしたい。木山透のすべてがあたしの中に入ってきてほしい。もう、寝るまえのアイスクリームもどうでもいい――第9回R-18文学賞読者賞受賞作。
(幻冬舎・1500円+税/kindle1200円/illustratio:山田緑)
幾ら考えても解らないようなことが、どうしようもなく好き――。
男の子の価値なんて顔以外に見いだせなかった未夜子は、ある日大学で、摩訶不思議な男の子・亘を見かける。その奇妙さに、まるで雷に打たれるように一瞬で恋に落ちた。本能のままに亘と何度も体を重ねるが、亘は、次第に未夜子と違う女の子を好きになっていく――。
初恋を失くし、金魚に餌をやるのも忘れるほど無気力になりながら、明けない夜のなかを彷徨う未夜子。
誰のことも好きになれないまま二年が過ぎたとき、未夜子ははっとして、剥がれ落ちた感情を拾い集めるように、再び、亘のいる街へと向かう……。
「人を好きだと思う気持ちは、いつだって無意識の中にある。」――一生懸命にだれかを好きだったこと思いだす、瑞々しい長編恋愛小説。
(宝島社・1300円+税/illustratio:中村佑介)
京都に住む花子は、高校時代の人間関係のトラウマをきっかけに家から出られなくなり、引きこもっていた。
唯一の外との繋がりは「カコ」名義でプレイするゲームアプリ「フラワーストーリー」。
そこで偶然出会ったレンというプレイヤーと毎日メッセージのやりとりをするなか、花子は彼に惹かれていく。
――レンの誕生日。花子がレンに贈ったものは、心を込めて綴ったメッセージ。その返信は「突然なんだけど、会いたいです。京都へ会いに行っていい?」という言葉。
過去の傷から人と会うことに怯える花子は、緊張のあまり気を失ってしまう。
……目を醒ましたのは、約束の日の夜。慌ててスマホを見るとレンから「今日はありがとう。“花子"って呼んでいい?」というメッセージが届いていた。
知られるはずのない本当の名前。いつのまにか増えていく“会っていない"のレンとの思い出。
「大階段の鐘の下」「哲学の道」「貴船神社」、京都を舞台に描かれる、美しく謎めいた恋模様の行方は―――。
★台湾版発売決定!
★韓国版発売決定!
(二見書房・1700円+税/illustratio:紺野真弓)
R-18大賞受賞者である木爾チレンが原点に立ち戻り、少女たちの心の中にすくう澱みを映し出した著者渾身の書き下ろしミステリ!
2007年、京都にある私立女子高校に東京から美しく可憐な少女・七瀬蛍が転校してきた。
そんな中、大川桜、五十嵐雪、猫井栞と、それぞれ耽溺する世界をもつオタクが集う生物部に、蛍は入部してきた。
スクールカーストで底辺とされていた三人と心を通じ合わせるかのように、蛍は「私もね、オタクなの」と告白する。
四人はメールを頻繁にやりとりするようになったが、そんな中、悲劇が起きてしまう――。
(二見書房・1700円+税/illustratio:紺野真弓)
この小説は私の黒歴史であり、これからの黒歴史になるだろう。(著者)
辛い現実を生きられなかった少女たちが、誰にも言えない恋に縋ったゆえの、禁断の黒歴史ミステリ。
最愛の父は、エベレスト登頂間際で猛吹雪に巻き込まれ凍死した。学校では陰湿ないじめを受け、家に帰れば義父に性的暴力を振るわれる。
氷織の唯一の生き甲斐はアイドル・四宮炭也の推し活だけだった。だが感染病流行によって推しのライブが中止になったことをきっかけに、氷織は推しの「なりきり」とのやりとりにのめり込むようになる。顔を見たこともない相手への恋――。それがすべての悲劇の始まりだった。
前作『みんな蛍を殺したかった』に引き続き、「女による女のためのR-18文学賞」優秀賞受賞者である著者が、少女たちのこころの中に巣くう澱みを鮮烈な感性で抉り出す。
(宝島社・790円+税/illustratio:中村佑介)
学生時代のトラウマで引きこもっている花子。バイト先のコンビニと家を往復する虚しい日々を送る蓮。花を育てるだけの地味なスマホゲームで出会った二人は次第に惹かれ合い、現実でもデートを重ねるようになるのだが……花子にはその記憶がない。なぜなら家から出ていないのだから。だが蓮からは毎回、デートをしたことを裏付けるメッセージが送られてくる。――デートに行っている「私」は一体誰なのか?
京都と4.7インチの世界を舞台に描かれる切なく温かい青春ミステリー。タイトルの意味がわかったとき、きっとあなたの運命の一冊になる。
これは花子による花子の為の花物語:改題
(集英社・1400円+税/illustratio:EMU)
五分後に、虚しい人生。
空虚なスキマ時間に読み切れる、22の傑作ショートショート。
「PRだらけになったこのアカウントに生き残ってくれた88967人のフォロワー様へ。私が某恋愛番組に出演して最後の一人に選ばれてからもう五年が経ちました。今まで自撮りやポエムにいいねをつけてくれてありがとう。このアカウントは明日削除します。最後にずっと言えなかった私の正直な思いを綴ります。」(木爾チレン「88967人のフォロワー様へ」より)
【著者】(五十音順)
麻布競馬場 @63cities
霞が関バイオレット @NEOKASUMI_No1
かとうゆうか @plasticat_y
木爾チレン @1000ve
新庄耕 @shinjo_kou
外山薫 @kaoruroman
豊洲銀行 網走支店 @toyosubk88
pho @ohp_pho
窓際三等兵 @nekogal21
山下素童 @sirotodotei
(小学館ジュニア文庫・650円+税/illustratio:花芽宮るる)
【初恋応援プロジェクト❤】
わたし菊川楓には、ずっと好きな人がいる。
幼なじみの陽太。でも好きな人の前で、全然可愛くいられないし、告白なんて無理!
そんななか1番の仲良しの夢ちゃんが、「陽太くんのこと、好き。協力してくれないかな?」と相談してきた。
親友が同じ人を好きになったら、私の気持ちどうしたらよいの…?
ふられたけど、まだ好きが続いている桜井凛。美人な彼女がいる先輩を好きになった柄本結。
「わたしのことを、好きになってほしい」と願っている3人の恋の結末は――。
(中学年から)
(小学館ジュニア文庫・650円+税/illustratio:和遥キナ)
好きになった人がもしもAIだったら……
――君を、好きになったりしては、いけなかったんだ。
せつなすぎる10代のためのラブストーリー
君が私を忘れても……、ずっと君のことを、好きでいたい――。
(中学年から)
(KADOKAWAビーズログ文庫アリス・580円+税/kindle522円/illustratio:hastuko)
私立・美柑学園……そこは、超人気アイドルグループ『柑橘系王子』が生徒会役員を務めている、入試倍率100倍の超難関校!
憧れの“柚様”を追いかけ、 運だけで入学した佐藤甘菜は、さらに全校生徒の憧れである<生徒会の姫様>に大抜擢!! 夢のようなHAPPYな毎日がはじまる♪と思いきや……?
「――気に入らねぇな、こんな姫様」
“爽やか正統派王子”のハズの柚様は、超ご機嫌ナナメ!!!!
さらには、癒し系王子の檸檬乃介様の実態は、無表情な ゲームヲタ。悩殺フェロモン王子の嘉保須(かぼす)様は、女性恐怖症の泣き虫。眼鏡王子の月出里(すだち)様は、セクハラ常習犯で!!?? こんなのって ないよ!
――超ヤバすぎる問題児集団に投げ込まれたミラクルガールが、奇跡を起こす!?
前代未聞の逆ハー学園LOVE、開幕☆
(西東社・900円+税/illustratio:いつか)
いま、恋する。いつか、恋する。あなたへ。結末はいつも想定外。胸をしめつける10のストーリー。
1つの高校を舞台に、生徒会と10の部活をめぐる青春アンソロジー。
いたるところでリンクする登場人物たちの涙と恋と成長。
桜をめぐる痛々しくも、せつなく、愛しい、今までにない青春ミステリーです。
【担当話】
第1話 説明がつかない現象と私が生徒会に入った説明
第5話 165センチの光
第9話 桜の夢の痕
第10話 彼女と彼と、彼と彼女の噂
(一迅社・1200円+税/illustratio:riria009)
蝶々Pのヒット曲を集めた珠玉の短編小説集。
数々の殿堂入り楽曲を持つ蝶々Pの人気曲が、切なく甘い恋物語として生まれ変わる。
悲しみを蝶々として見る少女、電車で出会う背中合わせの君、謎の美少女を探す少年、保健室で眠り続ける少女…。時に引力のように、時に蜂蜜のように、恋は彼らを引き合わせる。
【目次】
「蝶々世界」グロリアス・ワールド
「夢幻金魚」え?あぁ、そう。
「背中合わせの僕@君」背中合わせの僕と君
「蜂蜜檸檬」はちみつハニー
「君は美少女」Black Board
「藤森鳥子(仮)の投稿」ラブアトミック・トランスファー
「春と雨の関係性」群青まで
「眠り姫の心拍数」心拍数#0822
蝶々P書き下ろし新曲収録のCD付き。
★台湾版発売中「蝶蝶世界」
(PHP研究所・1200円+税/kindle926円/pixivノベルなど/illustratio:モゲラッタ)
ニコニコ動画で270万再生突破の人気ボカロ楽曲「Just Be Friends」、待望のノベライズ。お互いが進む道が、いつからか違ってしまっていた事に気づいた時――あなたならどうしますか?
彼がいたあの頃、わたしの世界の中身は、「彼が好き」それが全てだった。
彼とずっと一緒にいたいと、それだけを思って生きていた。
それがわたしの夢だったのだ。
だけど彼には夢があった。 それは、わたしとは違う夢だった。
だから、だんだんと時計の歯車が削れていくみたいに、
わたし達の心は、いつしか噛み合わなくなって、
あの夜、二人の時間は止まってしまった。
でもね。季節が巡るたびに、思いだすんだ。
二人で過ごした、色鮮やかな時間を。
全てがうまくいったあの世界を。
だってあの恋は、二人にとって、きっと、特別な恋だったから―――。
★台湾版発売中「Jst Be Friends. 只能做朋友」
★ベトナム版発売中「Jst Be Friends.」
(KADOKAWAエンターブレイン・1000円+税/illustratio:negiyan)
ビルの最下層で目を覚ました13歳の少女レイ。
彼女は記憶を失い、自分がどうしてここにいるかさえ分からずにいた。
そこに現れたのは全身包帯で覆われた殺人鬼ザック。
「お願いがあるの お願い、私を殺して」
「一緒にここから出る手助けをしてくれよ。そしたらお前を、殺してやるよ」
二人の奇妙な絆は、そんなイカれた約束をキッカケに深まっていく。
果たして、ここはどこなのか。二人は何の目的で閉じこめられたのか。
彼らを待ち受ける運命とは。 密閉されたビルから脱出する決死行がはじまった……!
★台湾版発売中「殺戮的天使 UNTIL DEATH DO THEM PART」
★韓国版発売中「살륙의 천사 UNTIL DEATH DO THEM PART」
★タイ版発売中
(KADOKAWAエンターブレイン・1000円+税/illustratio:negiyan)
今回は「魔女裁判」登場のEp3+エディ・キャシーの過去回。
原作者監修で、本編では語られなかった内容にまで深く踏み込んだ内容です!
★韓国版発売中「살륙의 천사 BLESSING IN DISGUISE」
★台湾版発売中
★タイ版発売中
(KADOKAWAエンターブレイン・1000円+税/illustratio:negiyan)
遂に小説版『殺戮の天使』最終巻となる3巻!
「ザックは“人間”なんだよ…だから…」――殺人鬼蠢くビルの地下、ぎこちなく背をあずけあい地上を目指した二人が、最後に掴んだ「約束」の答えとは…?
★韓国版発売中
★台湾版発売中
★タイ版発売中
(ぽにきゃんBOOKS・1200円+税/illustratio:硝子)
さよならも言わずに、消えてしまわないで。
ユーザー数、800万人以上。
幻想的な雰囲気と可愛いらしいキャラクター、ピアノをメインとした素晴らしい楽曲を
自分で演奏しているかのような体験ができる音楽ゲーム「DEEMO」。
台湾のゲーム会社「Rayark」によるスマートホン向けアプリゲームで、
App Storeでは100ヵ国以上の音楽ゲームのカテゴリにて1位を獲得。
その美しく儚いストーリーのノベライズ作品がいよいよ登場。
不思議な空間に迷い込んだ少女と、黒づくめの男「Deemo」。
出会った二人がピアノを演奏するたびに成長する木と、
その先にある少女の帰るべき場所、
そして少女とDeemoが最後に願った“夢"とは。
★台湾版発売中「DEEMO -Last Dream-」
★韓国版発売中「DEEMO -Last Dream-」
★中国版発売中
(KADOKAWAビーズログ文庫アリス・650円+税)
胸キュン体験☆キュン×3! 初の公式ノベルアンソロジー登場!
小説とイラストと漫画で……胸キュン体験☆キュン×3!
公開以来、多くの人々を魅了してきた『キンプリ』。
そのノベル&イラストアンソロジーが発売決定!
オバレやスタァ候補生たちの煌めきに溢れた日々を、豪華執筆陣が【小説、イラスト、漫画】でお届けします♪
読んだ先に待っているのは……\\パ~ラダイス!//
小説:朝前みちる、木爾チレン、仲村つばき、妙見さゆり
カバーイラスト:花邑まい/本編イラスト:あき、駒井ぴっぴ、左近堂絵里、サマミヤアカザ、先崎真琴、Tiv、釣巻へちま、双葉はづき、古屋モコ